仲介手数料が無料になる仕組み
一般的に不動産を購入する場合
仲介手数料とは、不動産会社を通じて不動産を
購入する際に、不動産会社へ成功報酬として支
払う手数料です。
賃貸物件の仲介手数料は、家賃の1ヶ月分です
が、売買物件の場合は、「仲介手数料=物件価
格の3%+6万円+消費税」を上限とすることが
法律で定められています。例えば、5000万円の
物件を購入する場合、(5000万円×3%+6万円)
×消費税10%=171.6万円という計算となり、売
主様と買主様から171万6千円をいただきます。
仲介手数料が無料になる仕組み
最近では仲介手数料を無料にする不動産仲介会社も増えています。
仲介手数料が無料になる一般的な仕組みは、不動産仲介会社が売主様から仲介手数料がもらえる取引(両手取引)が可能な場合のみ、買主様の仲介手数料が無料にできるようになっています。
つまり、仲介手数料が無料になる物件は「宅建業者が売主の物件だったら」「新築戸建てだったら」などと条件が指定がされていることが多く、指定外だとよくても仲介手数料半額という
場合がほとんどです。
一般的な不動産会社では、「宅建業者が売主の物件だったら」「新築戸建てだったら」と指定をしており、指定外だと仲介手数料が最大半額までしかできない場合がほとんどです。
- 感動bankの場合
- 「〇〇な物件だったら」
に関わらず、
当社が取扱い可能な物件は全て
仲介手数料が無料!
不動産仲介会社は、広告宣伝費、人件費、固定費といった費用をかけ一生懸命営業活動してようやく契約にたどり着くという経営努力をしているため、一般的な不動産仲介会社、特に大手やそれなりに大人数の社員を抱える不動産仲介会社で仲介手数料を無料にすることは経営上極めて困難です。それに対し当社では、AIに強いシステム導入、不動産テックのフル活用、長年の不動産キャリアからの独自ノウハウなどの努力により、一般的な不動産仲介会社社員一人にかかる営業経費の約10%程度で営業が可能になっています。
また、お客様自身にて自社ホームページ他、ポータルサイトなどから、ご希望の物件を見つけていただくことで、仲介手数料無料でのご案内が実現しております。
- ※事務手数料は一律15万円(税別)です。
- ※当社が売主様から報酬受領できない物件で価格交渉を行った場合の報酬額は価格交渉成立額×30%(税別)となります。
- ※当社が受領できる報酬額は、宅建業法上限を超えることはありません。